- 管理者用制御コマンドの送り方
管理者用制御コマンドの受け付けアドレスは、
tt01-control@ss.sugiyama-u.ac.jp
です。
管理者用制御コマンドは、Subject: に "admincmd" と書き、実際の処理内容につ
いては、本文にパラメータを書くことにより実行されます。
なお、一通のメールで一つの制御コマンドを実行可能です。2つ以上の制御コマ
ンドを実行したい場合は、その都度メールを送信して下さい。
また、コマンドの文字列に大文字/小文字の区別はありません。
なお、本マニュアルの最新版は Adminmanual コマンドで取り出すことができます。
- 本文のコマンド記述方法
管理者用制御コマンドを実行するには、MLドライバに登録されているアドレス
からメールを送信し、本文の最初に暗証番号を書きます。両方が一致している場合
に実際のコマンドを実行することが出来ます。
実際のコマンドの記述方法は、暗証番号に続けて、"admincmd 具体的なコマンド"
となります。
例えば、メールアドレスが site@forus.or.jp、暗証番号が 1234 で登録されてい
る場合は、
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd 具体的なコマンド
となるようにメールを送信します。
- 新しいメンバーを登録する
コマンド)
admincmd append 登録するアドレス
登録される方の自己紹介文(複数行可、省略可)
例)
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd append site@cs.titech.ac.jp
自己紹介文
- メンバーをMLから削除する
コマンド)
admincmd delete 会員番号
例)会員番号1番のアドレスを削除する場合
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd delete 0001
- メンバーの投稿のみを希望するアドレスを登録する
コマンド)
admincmd postadd 会員番号 登録アドレス
例)
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd postadd 0001 site@cs.titech.ac.jp
- メンバーの投稿のみを希望するアドレスを削除する
コマンド)
admincmd postdell 会員番号 登録アドレス
例)
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd postdel 0001 site@cs.titech.ac.jp
- メンバーの配送アドレスを変更する
コマンド)
admincmd address 会員番号 送信するアドレス
例)
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd address 0001 site@cs.titech.ac.jp
- 配送モードを STOP(配送停止)にする
コマンド)
admincmd stop 配送停止するメンバーの会員番号
例)会員番号1番のメンバーの配送モードを STOP にする場合
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd stop 0001
- 配送モードを DGST(まとめ送り)にする
コマンド)
admincmd digest まとめ送りするメンバーの会員番号
例)会員番号2番のメンバーの配送モードを DGST にする場合
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd digest 0002
- 配送モードを SEND(常時配送)にする
コマンド)
admincmd send 常時配送に変更するメンバーの会員番号
例)会員番号3番のメンバーの配送モードを SEND にする場合
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd send 0003
- メンバーリストの取り寄せ
コマンド)
admincmd getmemberlist
例)
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd getmemberlist
- このマニュアルの最新版の取り寄せ
コマンド)
admincmd adminmanual
例)
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd adminmanual
- 指定したアドレスへのユーザマニュアルの送付
コマンド)
admincmd manualto 送信するアドレス
例)
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd manualto site@cs.titech.ac.jp
- MLの info ファイルの取り出し
コマンド)
admincmd getinfo
例)
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd getinfo
注)
ファイルが存在しない場合は、その旨のメッセージが返送されます。
- MLの info ファイルの更新
コマンド)
admincmd putinfo
更新する内容(複数行可)
例)
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd putinfo
これは○○MLについてのご案内です。
まずは、以下をお読み下さい。
:
注)
更新ミスに備えて、更新する直前の info ファイルは保存されま
す。この保存ファイルは、getoldinfo で取り出すことが可能です。
- 更新される一つ前のの info ファイルの取り出し
コマンド)
admincmd getoldinfo
例)
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd getoldinfo
注)
ファイルが存在しない場合は、その旨のメッセージが返送されます。
- MLの config ファイルの取り出し
コマンド)
admincmd getconfig
例)
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd getconfig
注)
ファイルが存在しない場合は、その旨のメッセージが返送されます。
- MLの config ファイルの更新
コマンド)
admincmd putconfig
更新する内容(複数行可)
例)
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd putconfig
ARCHIVE=DO
ACCESSFREE=DONT
注)
更新ミスに備えて、更新する直前の config ファイルは保存され
ます。この保存ファイルは、getoldconfig で取り出すことが可能
です。
また、書き換えはすべて上書きされますので、変更の場合には、
変更のない部分も含めてすべてを更新してください。
- 更新される一つ前のの config ファイルの取り出し
コマンド)
admincmd getoldconfig
例)
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd getoldconfig
注)
ファイルが存在しない場合は、その旨のメッセージが返送されます。
- admincmd 実行用暗証番号の変更
コマンド)
admincmd admkey
例)
From: site@forus.or.jp
Subject: admincmd
1234
admincmd admkey 5678